Good item

今月のいいね!!コープ商品

ほうれん草は、どんな料理にも使える万能食材の1つです。
SDGsチャレンジの人気投票で1位に輝いた宮崎のカットほうれん草。人気の秘密は何なのか、調べてみました。

宮崎のカットほうれん草

宮崎県産のほうれん草を使いやすくカットし、軽く湯通しした後にバラ凍結した商品です。

●4月①③⑤週企画予定
●価格:248円(税込267円)

産地指定

主要な原材料に産地や栽培方法が明らかな国産素材を使用した商品につけられるマークです。

  • 条件①:産地(生産者または生産者団体)指定で栽培管理が明らか
  • 条件②:産地の訪問点検により、品質安全性の確認ができる
  • 条件③:産地とのコミュニケーションがとれる
Q1:どうして宮崎県?

A:宮崎県は日照時間が長く、快晴日数も多いので、緑黄色野菜が育つのに適しています。産地の朝晩は寒く、日中は暖かいという寒暖差が大きいため、甘みのあるほうれん草に育ちます。

Q2:青果用と冷凍用のほうれん草は同じ品種?

A:いいえ。甘みやシャキッとした食感が保たれるよう、冷凍加工用の品種を採用しています。特徴は一般的に販売されているほうれん草の1.5倍の大きさと、葉は肉厚、茎が太いことです。

Q3:ほうれん草の旬はいつ?

A:冬(11月~3月)です。旬の時期はビタミンCも多く含まれます。

おすすめの5つのポイント

調理時間の短縮

面倒な下処理はしてあるので簡単な加熱だけでOK

旬のおいしさ

季節を問わず旬の新鮮なおいしさを楽しめる

無駄がない

バラバラに凍結されているので必要な分だけ使える

防腐剤は必要なし

急速凍結 -18℃以下で保存するため長期保存が可能

栄養価がそのまま

湯収穫直後に加熱して急速凍結することで採れたての栄養価を逃さない

組合員の声

ほうれん草と厚揚げの麻婆丼

材料(2人分)
【A】宮崎のカットほうれん草100g
【A】麻婆豆腐の素1袋
【A】便利なクッキングミニ厚揚げ10個
ごはん丼2杯分
青ねぎ(小口切り)少々
  • 深めの器にⒶを入れ、ふんわりとラップをし、600Wの電子レンジで7分加熱する。
  • 丼にご飯を盛って①をかけ、青ねぎを散らす。