Kusunoki

機関紙「くすの木」

機関紙「くすの木」

毎月発行しているコープさが生協の機関紙「くすの木」をWEBブック形式で掲載しています。

今月号

コンテンツ
  • さががすき!!
    予防医療を核とした
    「健幸長寿」の拠点施設
    市村清記念メディカルコミュニティセンター
  • いいね!!コープ商品
    味パック 合わせだし
  • 特集
    産直 松尾さんのみかん
    松尾農園(八女市・荒尾市)
  • くすの木掲示板
  • 店舗からのお知らせ/宅配にゅ〜す
  • MAIL BOX/私のお気に入り/今月のクイズ
  • わたしのレシピ

くすの木10月号WEBブックはこちら

WEBブック動作環境
パソコン
OS Windows:Windows10、Windows 8.1
Macintosh:macOS10.13以上
ブラウザ Windows:Chrome最新版、Edge 最新版、Firefox最新版
Macintosh:Chrome最新版、Safari最新版、Firefox最新版
モニタ 解像度1024×768、16ビット以上を表示可能なカラーモニタ
通信環境 インターネット接続環境
スマートフォン/タブレット(HTML5対応)
OS Android:Android OS 10以上
iPhone・iPad:iOS15以上、iPadOS15以上
対応機種 Android:Chrome最新版
iPhone・iPad:Safari最新版
プラグインについて

当ウェブサイトでは、アニメーションやビデオなどを使用したコンテンツもございます。コンテンツをより快適にお楽しみいただくために必要なプラグインを下記に掲載していますので、お持ちでない方はぜひご入手ください。

Adobe Reader 《PDFファイルをご覧になるためには》
PDF形式のファイルをご覧になるにはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は左記をクリックしてAdobe ReaderダウンロードページよりAdobe Readerをダウンロードしインストールしてください。

「くすの木」今月のクイズ

正解者の中から抽選で10名の方に500円相当のコープ商品プレゼントいたします。

今月の問題

10月の英語表記はどれでしょう? ヒントがくすの木10月号の表紙にあるよ★

①September
②October
③November

ご応募はこちら

応募締め切り 10月20日(月)
結果発表 翌々月の機関紙「くすの木」および当サイトにて発表いたします。

※ご応募は、コープさが生協組合員に限らせていただきます。
※フォームの「内容」欄に、「答え」とコープさが生協へのご意見や機関紙「くすの木」の感想などをご記入ください。紙面で掲載させていただく場合がありますので、(1)匿名(イニシャル)、(2)ペンネーム、(3)掲載不可のいずれかのご希望もご記入ください。
※「くすの木」今月のクイズの当選者は、匿名、ペンネーム希望であっても実名で掲載させていただきます。また、掲載不可をご希望の場合は、クイズ当選者の対象外といたしますので、予めご了承ください。

紙面での「くすの木」今月のクイズの回答を希望される方へ

①クイズの答え ②組合員名 ③組合員番号 ④お住いの地域 をご記入の上、配達担当者に注文書と一緒に提出ください。 裏面のひとこと欄に記載されたコメントやイラストなどは、紙面に掲載させていただく場合があります。コメントやイラストの投稿は、ペンネームでもOKです。 ただし、「くすの木」今月のクイズの当選者は、実名で掲載させていただきますので、予めご了承ください。

8月の正解と当選者

正 解 ②立秋
応募総数128通、正解は125通でした。
当選者 (鳥栖市) 今村 恵子様
(神埼市) 米倉 克己様
(神埼市) 萱野 尚子様
(佐賀市) 山下 正典様
(佐賀市) 野田 美智子様
(鹿島市) 本田 加代子様
(多久市) 本山 芙美子様
(白石町) 森口 洋子様
(伊万里市) 松尾 宏子様
(伊万里市) 中島 ミヨ子様

わたしのレシピ

野菜たっぷりの簡単メニューです

豚ロースのたっぷり野菜ソース

カロリー

409.9kcal /1人分

材料(1人分)
豚ロース(とんかつ用) 2枚
玉ねぎ 1/2個
にんじん 5㎝
ピーマン 1個
えのき 1/2袋
しめじ 1/2袋
野菜たっぷり和風ドレッシング 大さじ3~4
サラダ油 大さじ1
塩、こしょう 適宜

【作り方】

  • 豚肉はすじ切りをし、軽く塩こしょうする。
  • 玉ねぎは薄切り、にんじん、ピーマンは細切り、えのきはいしづきを取り長さを半分に、しめじは子房に分ける。
  • フライパンにサラダ油大さじ1/2を引き、①の豚肉をソテーする。火が通ったら皿に取り出す。
  • フライパンをさっとふいて、残りのサラダ油をひく、②の野菜、まず玉ねぎ、にんじんを炒め、しめじ、ピーマン、えのきを炒める。野菜に火が通ったら、和風ドレッシングで味つけし、さっとあわせる。
  • 豚肉を適当な大きさに切り、皿にもり、その上に④の炒めた野菜を盛り付ける。

かぼちゃの簡単きんぴら

カロリー

96.3kcal/1人分

材料(2人分)
かぼちゃ 120g
サラダ油 大さじ2/3
野菜たっぷり和風ドレッシング 大さじ1と1/2

【作り方】

  • かぼちゃは細切りにする。
  • サラダ油を熱したフライパンで3~4分火が通るまでかぼちゃを炒める。
  • 和風ドレッシングをかけて、さっと炒めてできあがり。
商品紹介

野菜たっぷり和風ドレッシング

国産の生たまねぎ・生にんにくを使用していますので生の風味が生きています。具材の野菜はすべて国産原料を使用。醸造酢の一部に米酢を使用。