特集!4買って応援!○cUNICEF/UNI521729/El Baba○cUNICEF/UNI498552/Filippov2010年11月よりスタートした取り組みであり、コアノンシリーズを1パックご購入いただくごとに1円がユニセフを通じてアフリカのアンゴラ共和国に寄付されます。 キャンペーン期間 2023年11月1日~ 2024年10月31日1979年の国際児童年、ユニセフが子どもたちにと呼びかけた活動に国際協同組合同盟(ICA)が賛同し、これに加盟する日本生協連により、多くの生協でユニセフ募金が取り組まれました。その後、1984年の日生協通常総会においてユニセフ活動の全国推進が呼びかけられ、全国的なユニセフ協力活動が始まりました。①一般募金:約190の国と地域の全ての子どもの命と権利を守るユニセフ活動 ②指定募金:特定の国、地域やプログラムを指定あした基金で、組合員から寄せられた基金がどのように使われたかが明確にわかるようになっています。コープさが生協は、東ティモール指定募金に取り組んでいます。③緊急募金:自然災害や紛争など緊急支援のために 東ティモ―ル指定募金ウクライナ緊急支援募金ガザ人道危機緊急支援募金リビア洪水緊急募金世界33の先進国・地域にあるユニセフ国内委員会のひとつです。ユニセフとの「協力協定」のもと、日本国内において民間で唯一ユニセフを代表し、募金活動、広報活動、「子どもの権利」の実現を目的としたアドボカシー(政策提言)活動を行っています。1955年に創立されました。(公財)日本ユニセフ協会と「協力協定」を締結し、ユニセフへの協力活動を推進する県内唯一の任意団体です。ユニセフ協力のネットワークを広げていくための活動拠点として1994年に創立され今年30周年を迎えます。(創立当時の名称は「財団法人 日本ユニセフ協会佐賀友の会全体を支えます。使われる募金です。キーウの地下鉄のホームに座り込む家族。3日前に爆撃を受けた隣の家の破片が自宅に直撃し、危険を感じた一家はシェルターに避難した。(ウクライナ・2024年1月撮影)457,900円729,542円495,020円418,137円松本会長と佐賀県ユニセフ協会中尾会長1984年(佐賀市民生協時代)から始まり、鳥栖地区での「1円玉募金」や「ユニセフバザー」など組合員による様々な募金活動が行われてきました。94年からは、指定募金の取り組みが始まり、97年からは「お年玉募金」の取り組みとともに、生協の注文カードでも募金が行えるようになりました。ラファの避難所のテント前で、空のペットボトルを手に持つ女の子。(ガザ地区・2024年 1月31日撮影)日本ユニセフ協会佐賀県ユニセフ協会生協でのユニセフ募金の始まりコアノンスマイルスクール プロジェクトユニセフユニセフ(UNICEF:国連児童基金)は、すべての子どもの命と権利を守るため、最も支援の届きにくい子どもたちを最優先に、約190の国と地域で活動しています。保健、栄養、水と衛生、教育などの支援活動を実施し、その活動資金はすべて個人や企業、団体、各国政府からの募金や任意拠出金でまかなわれています。募金の種類コープさが生協のユニセフ募金生協のユニセフ募金の取り組み生協は1980年代からずっとユニセフ募金に取り組んできました。世界から飢餓や貧困をなくし、子どもたちを支援するユニセフ募金は、「誰一人取り残さない社会の実現」を目指したSDGsの推進につながっています。
元のページ ../index.html#4